車歴
■昭和6年(1931年) 3月14日
川崎車輌にて新製され、
サロハ46形サロハ46006となりました。東京鉄道管理局管内に新製配置されました。
■昭和12年(1937年) 3月上旬
鉄道省大井工場にて便所を取り付ける改造を施され、
サロハ66形サロハ66006となりました。引き続き東京鉄道管理局管内に配置されました。
■昭和19年(1944年)11月19日
運輸通信省鉄道総局大井工機部にて4扉ロングシート化する戦時改造を施され、
サハ78形サハ78014となりました。引き続き東京鉄道管理局管内に配置されました。
■昭和21年(1946年) 1月23日
戦災廃車